グレープシードオイルとは

この辺りが、健康に良い油だと言われれる所以で、オリーブオイルと上手に平行して使うといいとも言われています。
しかし、日本で同じ質問をすると、やはりオリーブオイルとか紅花油、それにキャノーラ油などという答えが多く返って来ますね。
因みに、キャノーラ油は早い話、菜種油ではありますが、従来の菜種油とはちょっと違う製法で作られる油で、カナダで生まれたところからこの名が付けられたそうですよ。

グレープシードオイルは、きっと知っておいて得する油です。
ブドウ(grape)の種子(seed)の油でgrape seed oil、ああ、なんて分かり安いのでしょう。
まあそれはさておき、基本的には紅花油もキャノーラ油も同じサラダ油の類ですから、グレープシードオイルやオリーブオイルほどヘルシーとは言えないでしょう。
そんなロハス食用油と言われるグレープシードオイル、気になる方は一度、健康関連やヘルシーフード関連のブログやサイトで調べてみられるといいのでは・・・。
昨今は、このグレープシードオイルを使ったアロマテラピーというのも開発され、人気を博しているようです。
ただし、見た目敵にはオリーブオイルのような黄色い色をしているものもあれば、濃い緑色をしているものもあります。
グレープシードオイルに限らず、油というのは大半がそういうものではありますけどね。
つまり、ワインの味や香りが産地やブドウによって異なるのと同様に、副産物である油の色や香りも若干異なるという事なんですね。
地域や世代によっては、グレープシードオイルという回答は0である事も珍しくないようです。
とは言っても、まだまだグレープシードオイルを知らない日本人も少なくないだろうとは思いますけどね。